子育てお悩みBOX

小学校2年生 そこが分かれ道!掛け算の危機

掛け算

末っ子ちゃんは小学校2年生。学校のテストは、まぁ悪くもなし時々満点な感じの立ち位置。

学校では2×2が、なぜ4になるのか?は、サクランボを使い、そして、3の段は三色団子を使い、理解を深めているようですが、家での宿題は、10秒以内で、上り、下りをマスターすることがミッションとなっており、闇雲にただひたする覚えることに注力を注いでおります。

が、末っ子ちゃん、あまり記憶力がよくないので、かなりの苦戦。4の「し」と7の「しち」がゴチャゴチャになり混乱を来しております(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

諳んじれることの大切さも然り、しかし、なぜそうなるのか?ということがかなりスッ飛ばされていることに、危機感を感じております。

3人娘を育ててきて思うこと。

それは・・・2年生、今この時が 分かれ道???

  • 記憶力がよければ、掛け算の問題はほぼ満点
  • 漢字の勉強も、先生の言う通りに書ければほぼ満点
  • お利口に椅子に座って授業を受けていれば先生からは高評価

でも果たしてその良き点数、先生からの良き印象、意味があるのでしょうか????

なんで3×2は6なの?なんでこんなこと覚えなきゃいけないの?っと、ちょっと面倒臭い子供の方が正しい思考を持っているかも。と思います。言われるがまま、何も疑問も抱かず授業を受けることが良いような悪良いような・・。

と言うわけで、なぜなんで???と、娘に問いかけることを諦めず実施していかねば、と改めて決意したのです。

パターン学習の慣れの怖さ。

それは、考えることが面倒と感じ、学ぶこと、知ること、成長していくことの楽しさから遠ざかっていくこと。

この無限の可能性を秘めているこの時期に、考えること、発見することの楽しさを存分に味あわせてあげたいと思います。

それこそが、学ぶことが大好き!な子供へと成長させてくれるはず☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました